20161220

空白期間の出来事を書き切ろうとして成功した試しがない。今日のことだけ書く。

 

バイトで運用していたシステムが事実上の中止となり、深夜に開発仲間のNNから悲痛なラインが届いた。数回ラインを交わした後に諦めて電話を掛けた。文面で慰めるのには限界があった。

今回の件の原因はいくつか考えられた。だがそのひとつのきっかけはシステムの致命的な不具合で、それはNNのミスである可能性が非常に高かった。この事件で事務や社員に多くの雑用を強制することになった。彼女はそのことに酷く罪悪感を感じていた。

こういう時どう言葉をかければ良いのか見当もつかなかった。NNの失敗が今回の件の一因だったのは最早否定し切れない事実だった。それに彼女への怒りもないわけではない。手放しに「あなたは悪くない」と慰めることは私には不可能だった。例えそれができたとしても、ペラッペラの紙のような言葉はすぐ看破されるだろう。それを覚悟の上やるべきだったのか。はたまた別の策があるのか。今でも正解はわからない。

一通り話した後は延々と無駄話をしていた。得体の知れないものが怖いだとかポケモン新作の話とかNN家の話とか双子の話とか云々。なんだかんだで元気になったようだった。良かった。話し過ぎて充電が切れて通話が終わった。2時間半以上もしていたらしい。流石に驚いた。風呂は諦めて飯食って寝た。

 

友人と絶望的に話が噛み合わなかった。原因は明らかにあちらにあった。会話の返しが悉く言葉足らずで日本語として成立していなかった(会話をする気がないのを悟るべきではあったかも知れない)。だからこちらもそのことを嫌味を込めて指摘すると向こうが露骨に機嫌が悪くなり、以降まともに話せる空気でなくなった。彼は悪いやつではないがどうにもうまくいかないことが多かった。もう二度とこいつと口を聞くものかと心に決めてその場を去った。

図書館に集まって課題を消化してる時もそいつには話しかけずにいた。すると向こうから突然謝ってきた。その時はまだ自分は悪くないと信じていたためこちらからは謝らなかった。だがどうだろう。私にも非があるのだろうか。経験上これが謝るべき事態な気はしている。だが気持ちが追いつかない。向こうが話したがらないのを察するべきだったのか、言葉足らずなのをうざったく指摘したのが悪いのか。ただ彼も話したくないならそう素直に言えば良かったし、そもそも向こうが

 

なんか自分にも非があるような気がしてきた。気持ちが追いついてきた。今度一言言っとこう。