20160119 承認こそが幸せな世界

必修の試験があった。必修は通年で3つしかなく、進級にはその内の二つを取れば良い。前期で一つ合格しているのでこの試験をパスすれば進級が確定することになる。しかし裏を返せばこれを落とすと残りの一つを落とせなくなるということだ。進級は近いようで遠い。今回の試験は気を抜けない戦いだった。

だがそれは杞憂だったようだ。前日に十分に睡眠をとったお陰か、時間は際どかったものの全ての問題に答えることができた。直前に対策していたところがそのまま出題されたため、他学生が苦戦しているだろう問題にも自信がある。満点近く得点できているはずだ。もし仮に落とされるとすれば。それは出席点の原点だけで既に不合格になっているくらいしか考えられない。そのくらい出来がよかった。

試験後の反応は皆まちまちだったが、私の知り合いたちは凹んでいる者が多かった。半分くらいしか取れなかっただの、留年リーチだのと嘆いているのが大半だった。その中で私は優越感に浸っていた。満点近く取れたぜwと何食わぬ顔で自慢したかった。羨ましいと少しでも思われたかった。承認されたかった。だがそれをすればあっという間に嫌な奴になる。テストの結果を訊かれてもまあまあとだけ茶を濁した。そこまでは良かった。そこまでにしておけば良かった。

だが私は承認欲求を抑え切れなかった。Twitterで呟いた。知り合いの一人にフォローされているアカウントで、めっちゃできた、とツイートした。ツイートするだけなら、自慢とは取られない。いや自慢ではあるのだが、不特定多数に向けられたツイートである以上、彼はこの呟きを試験で失敗した者への当て付けと解釈するわけにはいかないのだ。これで彼は私が試験で上手くいったことを知るだろう、私を羨むだろう。そう確信した私は望んだ通り承認欲求を満たし、満足感に浸った。

数時間後、凄まじい自己嫌悪に襲われた。もし彼の立場だったら、私は絶望するだろう。テストで思うように点を取れず、留年が見えてきて、どうしようもなく不安で、他の人も同じように失敗してないかなと微かな希望を抱いている人間に出来を自慢する私は鬼だった。どんな形であれ試験に失敗し落ち込んでいる人に自慢なんてするべきではなかったのだ。私はゴミだ。どうしようもないゴミだ。

承認欲求は汚い。こんなものに振り回されるのは本当に納得がいかない。だが恐らくこれを受け入れなければ幸せに至れない。どうしようもない。世界を受け入れられるのはまだ先になりそうだ。